[ flektogon.com + Distagon.jp + FA-limited.com + GR-Digital.jp
+ Ai-Nikkor.com + Tessar.jp + Pancolar.com + FoveonX3.com ]
深入山
Sat 02 Aug 2014.
恐羅漢山も深入山も実質登る標高差は300~400m程度で、標高0mの桟橋から歩く宮島の弥山(535m)よりもはるかに低い。深入山の林間ルートは山登りというか高原を散策する感覚で、小雨の中、傘を差しながらでも全然問題ない。
山頂は風を遮るものが何もなく、雨交じりの強風に曝され、寒いのなんの。
帰りはまっすぐ一気に下りる南ルート。山に行くとき、持っていくカメラをコンデジとミラーレス一眼のどっちにすべきか、いつも悩む。
ほぼ下りきった辺りで、霧が晴れてきた。
山頂は風を遮るものが何もなく、雨交じりの強風に曝され、寒いのなんの。
帰りはまっすぐ一気に下りる南ルート。山に行くとき、持っていくカメラをコンデジとミラーレス一眼のどっちにすべきか、いつも悩む。
ほぼ下りきった辺りで、霧が晴れてきた。
- smc-PENTAX |
- 投稿者: tak |
- - |
- trackbacks (0)